置換空調

2022.07.15 すべて / 置換空調
第12回:工場用置換換気システム
置換換気方式は天井高が高く、かつ居住域の汚染物質の排除が重要である空間ほどメリットが大きくなりますが、工場はまさにそのような空間です。一般的に工場室内には生産機械や作業者のような発熱源があり、それによって上昇気流が起きています。 置換換気方式では図1の通りこの自然の上昇気流を利用して工場上部は熱だまりとして、居住域のみターゲットに空調することで省エネルギー、省コストを計ることができます。また、空気より軽い汚染物質を上昇気流に乗せることで効率的に居住域から除去し居住域に高い空気質を確保できます。 実際に置換換気方式を採用した場合に従来の乱流混合方式と比べてどの程度空調・換気に関わるエネルギーを減らすことが出来るのだろうか。また、どの程度の汚染物質除去が期待できるでしょうか。これらは工場の設計条件にも因ることが大きく弊社にお問い合わせ頂けないでしょうか。 図1:工場用置換換気方式の気流パターン

続きを読む

2021.08.23 すべて / 置換空調
第11回:置換換気方式の特徴
置換換気方式は1980年代から北欧を中心に採用が進み、現在は欧州全域において、オフィス・劇場・工場において広く採用されるに至っています(弊社が取り扱う置換換気吹出口は一般用と工場用で分けておりますが、置換換気方式の原理自体は同じです)。その原理は風速を抑えた給気を送り込み、室内の熱源(人体、照明、電気器具等)の自然の上昇気流を利用することです。従来の全体をかき混ぜる方式(乱流混合方式)、床吹出方式との違いは第3回コラム:従来方式とどう違うのか?、で述べておりますのでこちらも併せてご参照下さい。 通常、置換換気方式は部屋の換気と冷房に用いられます。暖房は、特別に設計された置換換気吹出口に限って可能です。   図1.床近くの壁面に置換換気吹出口を設置した場合の室内気流の例   置換換気方式の気流パターンは上図1に示す通りです。室温より低温で、乱流成分を含まない給気が極めて低い風速(通常は0.2m/s以下)で大きな面積の置換換気吹出口から送り込まれ、床面に沿って薄い層状に広がります。吹出口の高さと室温と給気温度の差に応じて給気は沈み込みます。これによって風速は上がり吹出口から約0.5m~1.5mの距離で最大風速Umaxになります。この風速は吹出し風速U0より大きくあることもあります。その後、風速はだんだんと小さくなり、吹出口の近接域の外側の温熱環境を作ります。近接域の大きさは吹出口の種類、風量、給気と室温の差によって決まります。  

続きを読む

2021.03.30 すべて / 置換空調 / 床吹出空調
第10回:ホール・階段教室・体育館観客席向け吹出口の活用事例
弊社、Webサイト内の製品情報で製品を特徴で6つのカテゴリーに分けていますが、今回のコラムはホール・階段教室・体育館観客席向けというアプリケーションに適した空調システム・吹出口を紹介致します。 日本でも省エネルギーや温熱快適性・換気効率向上の為、座席空調が多く採用されています。クランツ社があるドイツではオペラハウスのようなホールではほとんどが座席空調を行い、下から上向きの気流を作り出しています。その気流は混合気流・置換換気気流問わず採用されています。 壁から吹出す場合もあります。その場合には温熱快適性はもちろん、意匠性・静音性も求められます。

続きを読む

2020.11.16 すべて / 置換空調 / 床吹出空調
第3回:従来方式とどう違うのか?
前の記事で床吹出方式と置換換気方式について簡単に説明しました。では従来の吹出方式とどう違うのでしょうか? 一般的なこれまでの吹出方式は「乱流混合方式」とも呼ばれています。一般的には天井に設置された吹出口から高速の気流を吹出して部屋全体の空気を撹拌し温度を均一化することを狙っています。 一方、床吹出方式や置換換気方式は人が滞在する居住域(一般に1.7m高さまで)を中心に空調を行いそれ以上の高さについては熱溜まりとなって良い、という発想の方式です。 人体やOA機器は熱を持っているので自然な上昇気流が起きます。その自然の力で熱や汚染物質は居住域から追い出そう、天井近くに追いやってしまおう、という考え方です。 乱流混合方式 床吹出方式 置換換気方式

続きを読む

2020.11.13 すべて / 置換空調 / 床吹出空調
第2回:床吹出方式と置換換気方式
前回の記事で触れた「床吹出方式」と「置換換気方式」について説明しましょう。 床吹出方式とは、床を二重床(OAフロア)にしてその空間を空気の通り道にし、二重床に設置した吹出口から空気を供給する方式です。 日本では当社が1980年代に紹介をはじめ、その後OAフロアの急速な普及とともに大規模本社ビルや庁舎、劇場などを中心に採用事例を増やしてきました。 某所への採用例 製品写真 吹出口の一般的な直径は200mmで、吹出した瞬間に室内空気を強く誘引することで風速は急速に減衰し居住者近くでは柔らかい気流になり、人やOA機器の熱が生み出す上昇気流とともにCO₂や汚染物質を部屋の上部に静かに押し上げてゆきます。OAフロアの位置を変えることでレイアウト替えにも簡単に対応できる、気流感がほしいところでは持たせることができる、等々の特徴があります。

続きを読む

1